荒川車庫横には昔使われていた都電車両があります。
そして、ここは「都電おもいで広場」として土日休日10時〜16時の間、無料で解放されています。
新型コロナウィルス拡大防止の影響でしばらく閉鎖されていましたが、2022年4月下旬頃から感染対策をとった上で、ようやく再開されました。
展示されている車両は 5500形 と 7500形
共に中に入ることも出来ます。
展示保存されている車両
![]() |
5501号車 |
![]() |
7504号車 |
日本に鉄道を平和にめぐり歩いています。昭和平成時代の鉄道も懐かしんでいます。
クモハ100 +クモハ101 中古をバラバラで購入。 現状、非動力使用。KATO製ですが、クモハには動力の設定が無いので製品のままだと2両では走れないです。 そのまま動力ユニットを組むと、ライト点灯機構が付けられないので、ダイキャストを切って0.5M化した上で製品のM無し床とド...
電車めぐり
0 件のコメント:
コメントを投稿