今日から走り始めた「黒い山手線」
初日は外回りに入りました。
![]() |
全面ラッピングの中、スポンサーである Netflix の赤い文字がアクセント |
![]() |
E235系も、全体が黒くなると印象が違います |
E231系500番台の時のレトロラッピングは、旧型国電を模した茶色でしたが、今回は 1号機関車がモチーフで黒に。
左の山手線のテール、行き先表示が9月表示「ススキ」になっています。
![]() |
黒い中に白いヘッドマーク、シンプルな「鉄道開業150周年」が映えました。 |
日本に鉄道を平和にめぐり歩いています。昭和平成時代の鉄道も懐かしんでいます。
クモハ100 +クモハ101 中古をバラバラで購入。 現状、非動力使用。KATO製ですが、クモハには動力の設定が無いので製品のままだと2両では走れないです。 そのまま動力ユニットを組むと、ライト点灯機構が付けられないので、ダイキャストを切って0.5M化した上で製品のM無し床とド...
電車めぐり
0 件のコメント:
コメントを投稿