C57 57【保存車めぐり】

2022/10/23

C57 公園 蒸気機関車 保存車

t f B! P L

世田谷区 大蔵運動公園 児童園 C57 57

1954年の天皇皇后両陛下戦後復興視察の際、北海道において「お召し列車」も牽引した機関車。
1938年落成、大阪で使用開始され、岡山、仙台、そして最後は北海道で1976年廃車。その後、世田谷の地で展示保存されています。
一般の公園で柵もない為24時間いつでも近付けます。
車両に登らない様、看板があるのですが、子供たちがよじ登り自由な感じです。
雪国には欠かせないスノープロー。
車両両サイドには謎の鉄板プレート、ステップを登れないよう事故防止でしょうか?
バックのテンダー側、やはり角には鉄板プレート。
運転台には24時間いつでも登れる様ですが、アクリル板がありました。
柵がないのは地域のモラルに任せているのでしょう。ただ屋根も無く風雨による劣化が心配です。
近くの駅としては、やや近い小田急線「祖師ヶ谷大蔵」と、東急田園都市線「用賀」がありますが、共に徒歩距離2キロ弱。用賀駅からであれば大半が砧公園を歩く事になるので散歩がてらによさそうです。
近くのバス停では「大蔵第二運動場前」から徒歩2〜3分

電車めぐり ホーム画面

電車めぐり ホーム画面
ページトップへ

Translate

令和の鉄道めぐり

令和の鉄道めぐり
鉄道めぐり令和編

車庫めぐり

車庫めぐり
東京周辺 JR,地下鉄 の車庫

鉄道 撮影地めぐり

鉄道 撮影地めぐり
都区内JR線 駅間撮影地

思い出の鉄道めぐり

思い出の鉄道めぐり
昭和 編

平成 編

Nゲージ

このブログを検索

KATO 101系カナリア色

 クモハ100 +クモハ101 中古をバラバラで購入。 現状、非動力使用。KATO製ですが、クモハには動力の設定が無いので製品のままだと2両では走れないです。 そのまま動力ユニットを組むと、ライト点灯機構が付けられないので、ダイキャストを切って0.5M化した上で製品のM無し床とド...

QooQ