尾久車両センターめぐり
前日、東北線(宇都宮線)の検測を終え入区していたE491系 East-i が、
本日は常磐線、新金線、検測の為、尾久から出庫して行きました。
第三下田端踏切にて
正面から見ると E491系East-i のデザインもなかな良いと思いました。
尾久車両センターを出庫するE491系 East-i
East-i の出庫を見た後は、すぐそばの田端電留線へ!
留置車両は相変わらず黄色いキヤだらけですが、検修庫には機関車の姿も!
日本に鉄道を平和にめぐり歩いています。昭和平成時代の鉄道も懐かしんでいます。
クモハ100 +クモハ101 中古をバラバラで購入。 現状、非動力使用。KATO製ですが、クモハには動力の設定が無いので製品のままだと2両では走れないです。 そのまま動力ユニットを組むと、ライト点灯機構が付けられないので、ダイキャストを切って0.5M化した上で製品のM無し床とド...
電車めぐり
0 件のコメント:
コメントを投稿