JR製の国鉄型205系1000番台

2022/06/04

205系 JR車両 JR西日本

t f B! P L


国鉄製の205系0番台と共に奈良線を走る、JR西日本が増備した1000番台も狙います。
0番台を撮った 第2坊踏切 からひとつ 稲荷駅 寄りの 宝塔寺踏切に移動しました。
阪和線用に増備された1000番台 稲荷〜JR藤森(2022年5月)
205系1000番台は、子供でも前面展望が見易くなる様、フロント窓助手席側を下に広げているのが特徴です。      
 205系のブラックマスクは遠目に見ると、0と1000の判別し難いのですが、0番台の 前面帯下にあるオレンジ線が識別し易くしています。

 この宝塔寺踏切 は普通自動車は通行できない小さな踏切ですが、軽自動車やバイクが頻繁に通り、遮断機が閉まるまで邪魔にならぬよう離れて待ちます。
そしてやってきたのは、遠目に見ても前面帯の青い部分が広い1000番台でした。


全般的に無塗装車体の増備が続く中、今後は塗装車体の221系も貴重な車両になっていくのでしょう。
「大和路快速」221系 前面転落防止幌付き編成

<奈良線に残る205系>

電車めぐり ホーム画面

電車めぐり ホーム画面
ページトップへ

Translate

令和の鉄道めぐり

令和の鉄道めぐり
鉄道めぐり令和編

車庫めぐり

車庫めぐり
東京周辺 JR,地下鉄 の車庫

鉄道 撮影地めぐり

鉄道 撮影地めぐり
都区内JR線 駅間撮影地

思い出の鉄道めぐり

思い出の鉄道めぐり
昭和 編

平成 編

Nゲージ

このブログを検索

KATO 101系カナリア色

 クモハ100 +クモハ101 中古をバラバラで購入。 現状、非動力使用。KATO製ですが、クモハには動力の設定が無いので製品のままだと2両では走れないです。 そのまま動力ユニットを組むと、ライト点灯機構が付けられないので、ダイキャストを切って0.5M化した上で製品のM無し床とド...

ブログ アーカイブ

QooQ