南海高野線 小原田車庫における脱線事故により特急車両が不足し、これに変わる一般車を使用した代走の自由席特急が運転されています。
いい時間、近くに居たのでどんな具合か様子見に。
![]() |
特急こうや 代走 自由席特急 新今宮 |
![]() |
特急りんかん 代走 自由席特急 新今宮 17時頃の新今宮駅 下り特急は夕方のラッシュ時間帯なので、立っている人もちらほら。車端部がクロスシートの編成でした。 2022年5月 |
日本に鉄道を平和にめぐり歩いています。昭和平成時代の鉄道も懐かしんでいます。
クモハ100 +クモハ101 中古をバラバラで購入。 現状、非動力使用。KATO製ですが、クモハには動力の設定が無いので製品のままだと2両では走れないです。 そのまま動力ユニットを組むと、ライト点灯機構が付けられないので、ダイキャストを切って0.5M化した上で製品のM無し床とド...
電車めぐり
0 件のコメント:
コメントを投稿